法改正情報INFORMATION

「標準報酬月額の定時決定及び随時改定の事務取扱いに関する事例集」に在宅勤務等の取扱いが追記されました(厚労省)

2021.04.06(火曜日)

健康保険法及び厚生年金保険法の標準報酬月額の定時決定及び随時改定の事務の取扱いについて、
在宅勤務やテレワークにおける交通費及び在宅勤務手当の取扱いについて追加されました。

標準報酬月額の定時決定及び随時改定の事務取扱いに関する事例集
https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T210405T0110.pdf

テレワーク総合ポータルサイト
https://telework.mhlw.go.jp/qa/

電子申請における算定基礎届総括表・賞与支払届総括表の廃止、賞与不支給報告書の新設に対応(日本年金機構)

2021.04.02(金曜日)

 日本年金機構から、「電子申請(e-Gov)における賞与支払届等に係る総括表の廃止及び賞与不支給報告書の新設」などについて、お知らせがありました(令和3年4月1日公表)。

 次のとおり、電子申請(e-Gov)様式の廃止及び新設を行ったということです。

<令和3年3月31日をもって廃止する様式>

〇健康保険・厚生年金保険被保険者報酬月額算定基礎届総括表(2019年5月以降手続き)

〇健康保険・厚生年金保険被保険者賞与支払届総括表(2019年5月以降手続き)

〇船員保険・厚生年金保険被保険者賞与支払届総括表(2019年5月以降手続き)

 また、令和3年4月より「賞与不支給報告書」の新設に伴い、電子申請(e-Gov)による届出が可能となっています。

<令和3年4月1日に新設する様式>

〇健康保険・厚生年金保険賞与不支給報告書

〇船員保険・厚生年金保険賞与不支給報告書

 詳しくは、こちらをご覧ください。

<電子申請(e-Gov)における賞与支払届等に係る総括表の廃止及び賞与不支給報告書の新設について>
https://www.nenkin.go.jp/denshibenri/oshirase/zenpan/20210401.html

<【社会保険関係手続】電子申請の機能改善について>
https://www.nenkin.go.jp/denshibenri/oshirase/zenpan/20190820.html

徴収法改正 令和3年度の年度更新はこの様式です(厚労省)

2021.03.31(水曜日)

 厚生労働省から、「「労働保険の保険料の徴収等に関する法律施行規則等に規定する届書等の様式について」の改正について(令和3年3月29日基発0329第23号)」という通達が公表されました(令和3年3月30日公表)。

 これは、通達様式の一部を改正するものです。具体的には、労働保険料の申告書の様式が次のように改正されました。【令和3年4月1日施行】

 令和3年度の年度更新では、この様式を用いることになります。

① 徴収則関係様式について
令和2年度から高年齢免除措置が廃止されたことに伴い、徴収則関係様式第6号(甲)について、高年齢免除に係る所要の改正を行った。
② 石綿則関係様式について
令和2年度から高年齢免除措置が廃止されたことに伴い、石綿則関係様式第1号(甲)について、高年齢免除に係る所要の改正を行った。
③ その他文言の適正化等の改正を行った。

 また、令和2年度の年度更新で用いた労働保険料の申告書と比較すると、事業主の押印欄も削除されています。詳しくは、こちらをご覧ください。

<「労働保険の保険料の徴収等に関する法律施行規則等に規定する届書等の様式について」の改正について(令和3年3月29日基発0329第23号)>
https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T210330K0020.pdf

・別紙(改正後の徴収則関係様式第6号(甲))
https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T210330K0021.pdf

・別紙(改正後の石綿則関係様式第1号(甲))
https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T210330K0022.pdf

令和3年4月から現物給与の価額(食事・住宅)が改正されます(日本年金機構)

2021.03.08(月曜日)

健康保険、船員保険、厚生年金保険及び労働保険においては、現物給与の価額を厚生労働大臣が定めることとされており、「厚生労働大臣が定める現物給与の価額」として告示されています。

 その内容の一部が改正され、令和3年4月1日から適用されることになったことは、以前にお伝えしましたが、この改正について、日本年金機構から、Q&A付きのわかりやすい資料が公表されました(令和3年3月5日公表)。

 今回の改正は、現物給与の価額をより現在の実態に即したものとするため、「食事で支払われる報酬等」及び「住宅で支払われる報酬等」に係る現物給与の価額を改正するものです。

 標準報酬月額の決定・改定の際に、現物給与として処理している食事代等がある企業では、必ずチェックしておく必要がありますね。  

 詳しくは、こちらをご覧ください。

<令和3年4月から現物給与の価額が改正されます(日本年金機構)>
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo/hoshu/20150511.files/2021.pdf

令和3年度の雇用保険率が決定(厚生労働省)

2021.02.14(日曜日)

令和3年度の雇用保険率をスッキリとまとめたリーフレット(令和3年度の雇用保険料率について~令和2年度から変更ありません~)が公表されました。詳しくは、こちらをご覧ください。

<令和3年度の雇用保険料率について>
https://www.mhlw.go.jp/content/000739455.pdf

 

令和3年度の雇用保険率が決定し、前年度と同率とされました。

例)一般の事業については、雇用保険率1,000分の9のうち、失業等給付分が1,000分の2(労使折半)、育児休業給付分が1,000分の4(労使折半負担)、二事業分が1,000分の3(事業主負担)となります。

 その結果、被保険者負担分が1,000分の3、事業主負担分が1,000分の6となります。

 ひとまず、官報の該当箇所を紹介させていただきます。

<労働保険の保険料の徴収等に関する法律の規定に基づき雇用保険率を変更する件(令和3年厚生労働省告示第40号)>
https://kanpou.npb.go.jp/20210212/20210212h00431/20210212h004310006f.html

※直近30日分の官報情報は無料で閲覧できます。

〔参考〕第159回労働政策審議会職業安定分科会(令和3年1月27日開催)の資料No.2-2
https://www.mhlw.go.jp/content/11601000/000728124.pdf

※この案のとおりに決定されました。

令和3年3月分(4月納付分)からの協会けんぽ保険料額表が公表されました

2021.02.14(日曜日)

令和2年3月分(4月納付分)からの協会けんぽの保険料率(都道府県単位保険料率・介護保険料率)が決定されたことはお伝えしましたが、この度、それを反映した各支部の保険料額表が公表されました(令和3年2月10日公表)。

 協会けんぽに加入されている場合は、最寄りの支部(都道府県)の保険料額表を確認しておきましょう。

 詳しくは、こちらです。

<令和3年3月分(4月納付分)から協会けんぽの保険料率が改定されます>
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat330/sb3150/r03/r3ryougakuhyou3gatukara/

令和3年度の都道府県単位保険料率・介護保険料率が決定(協会けんぽ)

2021.02.08(月曜日)

協会けんぽ(全国健康保険協会)から、「令和3年度の協会けんぽの保険料率は3月分(4月納付分)から改定されます」というお知らせがありました(令和3年2月6日公表)。

令和3年度の変更のポイントは、次のとおりです。

●都道府県単位保険料率は、富山県以外は引き上げ又は引き下げ(全国平均10%は維持)。

●全国一律の介護保険料率は、1.79%から「1.80%」に引き上げ。

 たとえば、東京都における令和3年度の都道府県単位保険料率については、9.87%から「9.84%」に引き下げとなっています。

詳しくは、こちらをご覧ください。

最寄りの支部(都道府県)の保険料率を確認しておきましょう。

<令和3年度の協会けんぽの保険料率は3月分(4月納付分)から改定されます>
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat330/sb3130/r3/20205/

令和3年度の労災保険率 令和2年度から変更なし(厚労省が公表)

2020.11.19(木曜日)

厚生労働省から、令和3年度の労災保険率について、「令和2年度から変更ありません」という案内がありました。
なお、令和3年度においては、労災保険率のほか、特別加入保険料率及び労務費率についても変更はないということです。

詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和3年度の労災保険率について~令和2年度から変更ありません~>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/rousai/rousaihoken06/rousai_hokenritsu_kaitei.html

年末調整がよくわかるページ(令和2年分)を開設(国税庁)

2020.10.01(木曜日)

 国税庁から、年末調整がよくわかるページを開設したとのお知らせがありました(令和2年9月30日公表)。令和2年分の年末調整について、そのしかたを解説した動画や資料などが紹介されています。

 また、同年の年末調整で用いる各種申告書をダウンロードできるコーナーも用意されています。

 なお、令和2年の年末調整は改正事項が多いため、「控除誤りなどにご注意ください」と、目立つようにメッセージが掲載されています。改正事項はチェックしておきましょう。

 詳しくは、こちらをご覧ください。

<年末調整がよくわかるページを開設>
https://www.nta.go.jp/users/gensen/nencho/index.htm

※「令和2年の年末調整は改正事項が多いため、控除誤りなどにご注意ください」としています。

「令和3年分扶養親族等申告書」の送付について案内(日本年金機構)

2020.09.26(土曜日)

日本年金機構から、「令和3年分扶養親族等申告書の送付」について、案内がありました(令和2年9月18日公表)。対象者に対して、令和2年9月18日から順次、「令和3年分扶養親族等申告書」を発送を開始したということです。対象者の方は、提出期限までに、必要事項を記入の上、日本年金機構に提出する必要があります。

 税制改正の影響で、申告書の書き方などが複雑になってきましたが、日本年金機構ではその説明に力を入れています。相談ダイヤルのほか、扶養親族等申告書の問い合わせに対話形式により自動で対応するサービスも実施されています。

 詳しくは、こちらをご覧ください。

<「令和3年分公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」の送付>
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2020/202009/0918.html