検定の活用事例(就職シーン)|人事・総務・経理でつかえる資格取得|実務能力開発支援協会
お問い合わせ
協会概要
サイトマップ
トップページ
給与計算実務能力検定試験とは
受験のメリット
検定の活用事例
受験までの流れ
公式試験対策講座・教材について
公式テキスト
公式試験対策講座・教材のお申し込み
お問い合わせ
協会概要
サイトマップ
閉じる
検定の活用事例(就職シーン)
CASES - Employment
HOME
>
検定の活用事例
>
活用事例 - 就職
企業での活用事例
まったくの未経験から、反復学習で2級・1級試験に合格。
自身の経歴に実務知識をプラスして社会保険労務士事務所に就職。
山本友美子さん
第4回(2015年11月試験)給与計算実務能力検定試験 2級合格
第2回(2015年11月試験)給与計算実務能力検定試験 1級合格
ブランクや家庭の事情で再就職を諦めない。
履歴書に書いて、給与計算担当者としての経験不足を補う武器に。
小松小夜子さん
第1回(2014年 3月)給与計算実務能力検定 2級合格
第1回(2014年11月)給与計算実務能力検定 1級合格
「給与計算実務能力検定試験
®
」に合格するための公式対策講座
講座開催日程はこちら
「給与計算実務能力検定試験
®
」について学ぶための公式テキストです。
初めて給与計算をする人のための給与計算入門講座です
「給与計算」という業務について分かりやすくご説明します
検定の活用事例
企業での活用事例
就職シーンでの活用事例