給与計算の経験がまったくなく、これからやってみたいと思っているという方のための給与計算の初歩の講座です。
給与計算の基本的な仕組みについてやさしく解説した約80分の講義を収録したDVD教材で、給与計算未経験の方が2級合格に向けて給与計算の学習を始めるにあたり、事前に視聴いただくと、2級試験の学習理解がスムーズになります。
一般的な給与明細を構成する3要素「勤怠」「支給」「控除」。
本講座では、給与計算の基礎となるこの3つの項目について、それぞれの意味をひとつひとつ丁寧に解説します。
残業や有給休暇など、労働時間を集計するために必要となる基本的ルールについて解説します。
残業代の出し方など、支給する金額の算出のために必要となる基本的ルールについて解説します。
社会保険料や所得税など、給与から手取り額を計算するために必要となる控除の基本的ルールについて解説します。
基本的な給与の手取り額を算出する一連の流れを解説します。
①「給与計算実務能力検定 入門講座DVD」1枚(約80分)
②「給与計算実務能力検定 入門講座レジュメ」1部
定価 2,000円(税込・送料込)
(教材見本)▼画像クリックでポップアップ表示