2023.05.31(水曜日)
本日、マイナビニュースとマイナビウーマンで以下特集記事が公開されました。
【注目の資格】給与明細を理解できるようになる!? 未来の選択肢が広がる「給与計算実務能力検定」って?
マイナビニュース(ワーク&ライフ)
https://news.mynavi.jp/kikaku/20230531-2677788/?trflg=1
マイナビウーマン(特集)
https://news.mynavi.jp/lp/2021/kurashi/life/skillup2021/
よろしければご覧ください。
2023.05.30(火曜日)
本日、2023年度版公式テキストが納品されました!
ご予約いただいたお客様へは発送手配完了しております。
お届けまであと数日お待ちくださいませ。
2023.05.26(金曜日)
通学講座の最新スケジュールはこちらをご覧ください。
https://jitsumu-up.jp/live-seminar/
平日、休日と、ご都合にあわせてご選択ください。
対策講座はゆとりをもって学習できる2日間コースもございますので、状況にあわせてお選びください。
講義がわかりやすい!とリピーター続出の大阪会場です。経験豊富な講師の実務知識も織り交ぜた講義で理解が深まります。
近年ぐんと受験者数が増えてきた北海道です。丁寧でわかりやすい少人数講義で質問もしやすいと好評をいただいております。
オンライン(Zoom)で対策講座と模擬試験講座を通しで学ぶセット講座です。
対策講座を2回にわけて学習し、最終回では模擬試験の解説講義を受講できますので、試験対策として初心者の方におススメです。
事前に弊社団より使用する教材一式をお届けいたしますので、当日はカメラ付パソコンやタブレット等でご参加ください。
詳細はこちらをご覧ください。
他会場につきましても、決定次第、最新情報をアップしていきます。
2023.05.24(水曜日)
株式会社日本能率協会マネジメントセンターより刊行されている「給与計算実務能力検定公式テキスト」の2023年度版は、今月末に発売予定ですが、版元の日本能率協会マネジメントセンターによりますと、このほど発売前に重版が決定したとのことです。発売前の重版は日本能率協会マネジメントセンターでも稀なケースとのことで、当検定の注目度が非常に高くなっております。
給与計算実務能力検定の2023年11月の1級試験は、「2023年度版」の1級公式テキストから、2023年11月の2級試験、および2024年3月の2級試験は、「2023年度版」の2級公式テキストからの出題となります。2023年度版は、賃金のデジタル払いや月60時間超えの時間外労働の割増率を5割以上の率とする規定の中小企業への適用等、今年の法改正に対応したものとなっています。試験対策は元より、実務対応にも役立ちますので、是非、ご活用ください!
お申込みはこちら https://jitsumu-up.jp/textbooks/
2023.04.28(金曜日)
2023年3月19日(日)「第19回給与計算実務能力検定2
一般財団法人職業技能振興会の出願システムFOSSYに合否が公開されました。
FOSSYへログインし、マイページよりご確認ください。
なお、合格されている方へは認定登録のご案内も表示されますので併せてご確認ください。
※認定登録には申込期限があり、期限を過ぎますと登録のご案内は表示されなくなりますのでご注意ください。
(郵便出願の場合のみ)
書面にて合否通知を発送したとのことでございますので、
到着まで今しばらくお待ちください。
※普通郵便のため、土日祝の配達はありません。
万が一、5月9日(火)になっても合否通知が届いていないようでしたら、
大変お手数をおかけいたしますが、主催団体の職業技能振興会までご連絡ください。
一般財団法人職業技能振興会
TEL:03-5545-5528 FAX:03-5545-5628
お問い合わせフォーム:https://fos.or.jp/contact-us/
2023.04.28(金曜日)
大変お待たせ致しました。
次回検定試験の日程が決定しました。
★給与計算実務能力検定試験®★
【試験日時】2023年11月23日(木祝)
第20回 2級試験 10:00~12:00
第10回 1級試験 14:00~16:00
試験日以外の詳細につきましては未定となっております。
出願要項の発表(出願書類の公開含む)がありましたら、改めてこちらでお知らせ致します。
受験までの流れに関しましては、下記をご参照ください。
https://jitsumu-up.jp/flow/
2023.04.24(月曜日)
まもなくGW期間となります。
実務能力開発支援協会では、発送、お問い合わせ対応に関しまして、誠に勝手ながら、通常の土日休業以外に以下の通りお休みさせて頂きます。ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。
GW休業 2022年5月3日(水)~5月7日(日)まで
<教材の発送について>
〇5月2日(火)正午までに入金確認ができたものまではGW休業前に発送致します。
GW休暇中に学習をご希望のお客様はお早めにご対応をお願いいたします。
上記以降にご入金いただきましたお申込みについては5月8日(月)から順次対応して参ります。
<お問い合わせへの回答について>
〇5月2日(火)18時までに頂いた内容へはGW休業前に回答致します。
上記以降にいただきましたお問い合わせについては5月8日(月)より順次対応して参ります。
(ログインに関するお問い合わせ等、緊急性がある場合は可能な限り対応いたします)
お待たせ致しまして申し訳ございませんが、ご理解ご了承の程、お願い致します。
GW休業期間中も教材のお申込みやお問い合わせは公式サイト上から24時間受付しております。
お問い合わせはサイト右上にあります「お問い合わせ」ボタンよりお願い致します。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
2023.04.04(火曜日)
平素より当社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
「次回2023年11月頃実施予定の給与計算実務能力検定2級・1級にむけて、今から学習を始めたい!」
「2級に合格したから、すぐ1級の勉強にとりかかりたい!」
そんな皆様のために、現在『早期学習サービスキャンペーン』実施中です。
——————————————————————
本検定は毎年4月1日時点の最新法改正情報等を盛り込んで改訂した年度版教材をご案内しております。
例年、公式テキストが5月末頃、講座教材が7月末頃より販売開始となり、この時期、お客様をお待たせしてしまう状況でした。
「少しでも早く学習を始めたい」そんなお客様の声を反映したサービス、それが『早期学習サービス』です。
【キャンペーン概要】
以下対象となるお申込みについて、ご決済確認後、前回試験の教材を無料でお届けします。
講座教材が完成次第、新年度版教材を改めて発送いたします。
(対象期間)
2023年6月30日(金)23:59までにご決済いただいたお申込みに限ります。
(対象教材)
・2級対策講座
・2級模擬試験講座
・1級対策講座
・1級模擬試験講座
(※)公式テキスト、入門講座DVDは対象外です
詳細はこちらからご覧ください。
2023.04.04(火曜日)
平素より当社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
弊社公式サイトでのWEB講座お申込みに関し、うまくお申込みいただけない状況が発生し、大変ご迷惑をおかけいたしました。
このたび復旧し、現在は正常にお申込みいただけるようになっておりますので、是非ご利用ください。
2023.03.28(火曜日)
政府発表の「令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について」に基づき、
令和5年3月13日以降の会場開催での講座受講の際は、マスク着用をお客様ご自身のご判断に委ねることといたします。
なお、会場における感染症対策としましては、引き続き以下の対応を行ったうえで開催してまいります。
お客様におかれましても、手指の消毒や事前の体調のご確認などへのご協力をいただけますよう、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
■セミナー会場における対策
■感染防止に向けご協力のお願い
ご受講にあたっての注意事項をご確認の上、お申込み・ご受講いただきますようお願いいたします。
今後の感染拡大状況によりましては、マスク着用ルールの変更や講座開催中止・開催形式変更などの対応をさせていただく可能性もございます。
何卒ご理解、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
■新型コロナウィルスの感染拡大防止策としてのご受講日の変更について
受講者様ご本人が新型コロナウイルス陽性や濃厚接触者となった場合に限り、
講座開始時間前にご連絡をいただけましたら、特例としてキャンセル料をいただかずに、他の受講日・DVD講座・WEB講座へのお振替を承ります。
無断欠席や、セミナー開始時間を過ぎてからのご連絡には、通常の「キャンセルポリシー」を適用し、受講料のご返金はいたしませんのでご注意下さい。