2022.11.29(火曜日)
平日、休日と、ご都合にあわせてご選択ください。
給与計算の基本をゼロから体系的に学ぶ「対策講座」と、本試験同様の受験体験が出来る「模擬試験講座」の2種があります。
給与計算実務能力検定の試験対策を熟知した認定講師が丁寧に解説致します。
通学講座の最新スケジュールはこちらをご覧ください。
https://jitsumu-up.jp/live-seminar/
元有名予備校の講師を経験した試験対策のプロが法律知識をわかりやすく解説します。
試験の内容に即した事例をあげながら、ポイントを押さえた丁寧でわかりやすい解説講義が好評です。
2級対策講座と2級模擬試験講座を通しで学ぶセット講座です。
3日間コースと2日間コースがございます。
会場まで出かけずに、解説講義受講と模擬試験受験が出来て、安心です。
講義がわかりやすい!とリピーター続出の大阪会場です。経験豊富な講師の実務知識も織り交ぜた講義で理解が深まります。
昨年好評をいただきました夜間複数日程コースもございます。お仕事帰りでも無理なく学習いただけます。
近年ぐんと受験者数が増えてきた北海道です。
丁寧でわかりやすい少人数講義で質問もしやすいと好評をいただいております。
他会場につきましても、決定次第、最新情報をアップしていきます。
2022.11.28(月曜日)
大変お待たせ致しました。
次回検定試験の日程が決定しました。
★給与計算実務能力検定試験® 2級試験★
【試験日時】2022年3月19日(日)
第19回 2級試験 14:00~16:00
(受験要項および出願受付等、本試験に関する最新情報がわかり次第、本サイトにも掲載して参ります。
受験までの流れに関しましては、下記をご参照ください。
https://jitsumu-up.jp/wp/flow/
2022.11.24(木曜日)
SSL証明書更新作業に関するメンテナンスのお知らせ
平素より当社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
ご利用いただいておりますシステムのサーバーにおきまして、下記日程でSSL証明書の更新作業を実施いたします。
■実施日時
2022年12月5日(月) 21:00~24:00
■考えられる影響について
作業時間内に、インターネット接続の瞬断が発生する可能性がございます。
作業を行う際、コンマ数秒程度の瞬断が発生する可能性があるとのことです。
エラーが表示されない場合は引き続きご利用いただいて問題ございません。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
2022.11.23(水曜日)
本日「給与計算実務能力検定2級・1級」をご受験された皆様。
本当にお疲れ様でした!
落ち着いて全力を出すことができましたか?
これまで学習に励まれた分、
今は何も考えず、ゆっくり休んで疲れをとってください。
今晩は美味しいものでも食べて、ご自分にたっぷりご褒美をあげてくださいね。
本日の合否結果は約6週間後を目安に職業技能振興会より通知されます。
詳細は受験要項をご確認ください
一般財団法人職業技能振興会
TEL 03-5545-5528
電話受付時間(平日)10:00~13:30、14:30~18:00
休日 土曜・日曜・祝祭日
弊社でもわかり次第、情報をアップしていきます。
2022.10.27(木曜日)
2022年度版 1級公式テキストをお求め頂きましたお客様各位
このたび「1級公式テキスト(2022年度版)」に訂正箇所があることが判明致しました。
お詫びの上、訂正致します。
ご購読頂いている皆様には大変お手数をおかけいたしますが
以下の内容をご確認いただき、訂正頂きますようお願い申し上げます。
【2022年度版をお求め頂いた方へ正誤表のご案内】
◎本書の記述において誤植がありました。訂正してお詫び申し上げます。
P33②フレックスタイム制 7~8行目
(誤)労使協定は、行政官庁(所轄労働基準監督署長)への届出が必要です。
(正)労使協定は、行政官庁(所轄労働基準監督署長)への届出が必要ですが、清算期間が1か月以内の場合は届出不要です。
P166演習① 設問文
(誤)次の事例について、割増賃金の合計を計算してください。
(正)次の事例について、時間外の労働などに対する手当の合計を計算してください。
P166演習① 事例
(追加)〇法定内時間外労働に対する手当の計算に係る「1時間当たりの賃金額」についても、法定外時間外労働に対する手当などの計算に係る「1時間当たりの賃金額」と同じものを用いる(その旨、就業規則に規定)」。
P166演習① 解答欄
(誤)割増賃金の合計額: 円
(正)時間外の労働などに対する手当の合計額: 円
※正誤表はこちらからダウンロード下さい
大変お手数をおかけいたしまして申し訳ございません。
どうぞ宜しくお願い致します。
2022.10.21(金曜日)
2022年11月23日(水祝)実施の本検定試験について、一部会場が下記の通り変更になりましたのでお知らせいたします。
主催団体である一般財団法人職業技能振興会ホームページでも重要なお知らせとして公開しています。
対象の方へは、念のため受験票発行後にメールにて別途ご案内する予定とのことです。
・宮城会場 【変更後】仙都会館 (仙台市青葉区中央2-2-10)
・兵庫会場 【変更後】兵庫県学校厚生会 (神戸市中央区北長狭通4-7-34)
以上、何卒よろしくお願い申し上げます。
2022.10.16(日曜日)
2022年11月23日試験対応版
1級模擬試験講座のご受講者様各位
このたび「1級模擬試験講座(2022年11月23日試験対応)」に訂正箇所があることが判明いたしました。
解答や解説講義DVD内での講義内容に大きく影響するものではございませんが、訂正表を発行致します。
ご受講頂いている皆様には大変お手数をおかけいたしますが
以下の内容をご確認いただき、訂正頂きますようお願い申し上げます。
2022.09.21(水曜日)
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げています。
ご不明点等はいつでもご連絡ください。
どうぞ宜しくお願い致します。
2022.09.09(金曜日)
本検定も掲載されている資格の情報サイト「日本の資格・検定」では1年に1回「資格・検定王決定戦」というユーザー参加型の企画を実施しています。
「資格・検定王」は、資格・検定×雑学×ひらめきを極めた方の中から知のナンバーワンを決める大会です。
今年開催される第8回「資格・検定王~2022年王者決定戦~ 」に本検定の問題が出題される可能性があります。
様々な資格・検定の試験問題が20問+雑学35問+ひらめき5問=総出題数60問のタイムトライアル形式のCBT試験です。
優勝者には30万円の賞金もあるようです。
ご興味のある方は是非エントリーしてみてください。
資格・検定王~2022年王者決定戦はこちら
2022.09.03(土曜日)