2022.06.16(木曜日)
11月検定試験の受験要項が公開され、出願受付がスタート致しました。
受験要項は職業技能振興会HPでダウンロードできます。
願書一覧 | 一般財団法人 職業技能振興会 (fos.or.jp)
本検定はWEB出願を推奨としています。
「FOSSY」という職業技能振興会のシステムに登録の上、ご出願対応をお願いします。
WEB出願締切は、2022年10月17日(月)23:59までとなっております。
(注)従来通りの郵送での出願の場合の出願締切は、2022年9月30日(金)(当日消印有効)です。締切日が異なりますのでご注意ください。
★給与計算実務能力検定試験® 2級・1級試験★
【試験日時】2022年11月23日(水祝)
第18回 2級試験 10:00~12:00
第 9回 1級試験 14:00~16:00
受験までの流れに関しましては、近日中に最新情報をアップして参ります。もうしばらくお待ちください。
https://jitsumu-up.jp/flow/
2022.06.14(火曜日)
2022年度版 2級公式テキストをお求め頂きましたお客様各位
このたび「2級公式テキスト(2022年度版)」に訂正箇所があることが判明致しました。
お詫びの上、訂正致します。
ご購読頂いている皆様には大変お手数をおかけいたしますが
以下の内容をご確認いただき、訂正頂きますようお願い申し上げます。
【2級公式テキスト訂正箇所】
P202 演習⑪事例2 問題の条件部分
(誤)〇1か月の所定労働日数:21日
〇基本給:252,000円(月給)
〇1か月の遅刻早退時間数:遅刻早退30分
(正)〇1か月の所定労働日数:21日
〇1日の所定労働時間:7時間30分
〇基本給:252,000円(月給)
〇1か月の遅刻早退時間数:遅刻早退30分
正誤表は以下をクリックしてご確認ください。どうぞ宜しくお願い致します。
※2級公式テキスト訂正表はこちらからダウンロード下さい
大変お手数をおかけいたしまして申し訳ございません。
どうぞ宜しくお願い致します。
2022.05.30(月曜日)
当サイトにてお申込みを完了後、「お申込み完了」画面が表示されますが、
同時にご登録頂きましたメールアドレス宛に『ご注文内容確認』に関するメールが配信されます。
お客様におかれましては、お申し込み後、ご注文確認メールが届いているか必ずご確認ください。
ご注文確認メールが受信できない場合、今後のお申込みに関する案内メールも届かない可能性がございます。
その際は、大変恐れ入りますが事務局までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
※セキュリティの関係で、迷惑メールフォルダに入る可能性もあるようでございます。
お手数をお掛け致しますが、あわせてご確認お願い申し上げます。
2022.05.21(土曜日)
通学講座の最新スケジュールはこちらをご覧ください。
https://jitsumu-up.jp/live-seminar/
平日、休日と、ご都合にあわせてご選択ください。
ご好評を頂いております模擬試験講座は1日コース(午前中に模擬試験+午後は解説講義を受講)で設定いたしました。
講義がわかりやすい!とリピーター続出の大阪会場です。経験豊富な講師の実務知識も織り交ぜた講義で理解が深まります。
昨年好評をいただきました夜間複数日程コースもございます。お仕事帰りでも無理なく学習いただけます。
近年ぐんと受験者数が増えてきた北海道です。丁寧でわかりやすい少人数講義で質問もしやすいと好評をいただいております。
是非ご参加ください。
2022.05.09(月曜日)
2022年3月20日(日)「給与計算実務能力検定試験」における受験者数と合格者数、合格率を更新しました。
【2級】74.55%(受験者1,395名中、1,040名合格)
詳細はこちらからご確認ください。
2022.05.01(日曜日)
2022年3月20日(日祝)「第17回給与計算実務能力検定2
一般財団法人職業技能振興会の出願システムFOSSYに合否が公開されました。
FOSSYへログインし、マイページよりご確認ください。
(郵便出願の場合のみ)
書面にて合否通知を発送したとのことでございますので、
到着まで今しばらくお待ちください。
※普通郵便のため、土日祝の配達はありません。
万が一、5/10になっても合否通知が届いていないようでしたら、
大変お手数をおかけいたしますが、主催団体の職業技能振興会までご連絡ください。
一般財団法人職業技能振興会
TEL:03-5545-5528 FAX:03-5545-5628
お問い合わせフォーム:https://fos.or.jp/contact-us/
2022.04.28(木曜日)
大変お待たせ致しました。
次回検定試験の日程が決定しました。
★給与計算実務能力検定試験®★
【試験日時】2022年11月23日(水祝)
第18回 2級試験 10:00~12:00
第 9回 1級試験 14:00~16:00
試験日以外の詳細につきましては未定となっております。
出願要項の発表(出願書類の公開含む)がありましたら、改めてこちらでお知らせ致します。
受験までの流れに関しましては、下記をご参照ください。
https://jitsumu-up.jp/flow/
2022.04.21(木曜日)
まもなくGW期間となります。
実務能力開発支援協会では、発送、お問い合わせ対応に関しまして、誠に勝手ながら、以下の通りお休みさせて頂きます。ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。
GW休業 2022年4月29日(金)~5月8日(日)まで
〇4/28(木)12時までに入金確認ができましたご注文につきましては、GW休業前に発送手配いたします。
GW休暇中に学習をご希望のお客様はお早めにご対応をお願いいたします。
〇GW休業期間中も教材のお申込みは公式サイト上から24時間お申込みいただけます。
GW期間中にご入金いただきました教材に関しましては、休業明け5月9日(月)から発送手配いたします。
〇お問い合わせはサイト右上にあります「お問い合わせ」ボタンよりお願い致します。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
※政府の協力要請などにより、ご入金の確認や発送につきまして、上記日程を急遽変更させていただく可能性がございます。
何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。
2022.04.18(月曜日)
一般社団法人実務能力開発支援協会は、ビジネス実務検定シリーズとして「P/L・B/Sアナリスト検定」を創設しました。
P/L・B/Sアナリスト検定
https://jitsumu-up.jp/plbs/
「P/L・B/Sアナリスト検定」とは、企業の決算書の一部「P/L」「B/S」を読めるようになるというシンプルな目的に特化した、はじめての検定試験です。
本検定の学習を通じて、単に「P/L」「B/S」を読めるようになるだけではなく、ビジネスパーソンとして最低限必要なビジネスのお金に関する基礎知識を理解することができるので、経理や会計部門の方だけではなく、学生や新入社員、会議で会計用語がわからなくて困っていた中堅社員の方にも、実務でお役立ていただけるスキルを身に着けることが出来ます。
また本検定は、Web講座とWeb検定試験が一体となっているので、学習や受験のために外へ出かける必要がなく、お好きな場所でマイペースに学習・受験することが出来ます。
お申込み日から3か月間の利用期間中であれば、一発で合格しなくても何回でも挑戦出来ますので、「認定」を非常に取得しやすい検定試験ともいえます。
【特長1】会計・財務を学ぶことの難しさを取り除き、初学者にもわかりやすい丁寧な解説講義
【特長2】申込、講義、受験、認定までWebで完結
【特長3】ビジネスの実務に役立つ実践的な学習内容
【特長4】豊富な練習問題とわかりやすい冊子教材
【特長5】利用期間内なら合格するまで何回でも受験可能
沢山の方にお役立ていただけましたら幸いです。
詳細はサイトでご確認ください。
P/L・B/Sアナリスト検定
https://jitsumu-up.jp/plbs/