2021.03.17(水曜日)
新型コロナウイルス感染拡大により、ご心配をおかけしておりますが、
2021年3月21日(日)「給与計算実務能力検定試験」は予定通り全国の各会場にて実施致します。
当日は全力を出せますよう、どうぞ体調管理にもご注意下さい。
本検定受験に関してご質問等ございましたら、大変お手数ですが、19日(金)営業時間内までに
主催団体の一般財団法人職業技能振興会へお問い合わせ下さい。
一般財団法人職業技能振興会
TEL 03-5545-5528
電話受付時間(平日)10:00~13:30、14:30~18:00
休日 土曜・日曜・祝祭日
——————————
★給与計算実務能力検定試験2級試験★
【試験日時】2021年3月21日(日)
第15回2級試験 14:00~16:00
——————————
※試験時には、計算問題用に「資料集」が配布されます。
試験中の参照が認められているのは配布する「資料集」のみですのでお気をつけください。
(個人で持参した資料・一覧表等の閲覧は認められません。)
【試験問題、資料集は解答用紙とともに全て回収されます】
※写真を貼った受験票、筆記用具、電卓をお忘れになりませんようお気をつけ下さい。
※感染対策のひとつとしてドアや窓を開放して換気を行います。
受験なさる皆様は温度調節が可能な衣類のご用意もお願い致します。
——————————
検定試験は上記の試験時間定刻に開始しますので、お気をつけ下さ
当日の流れは以下の通りです。
●試験開始30分前~●
>>受験者の入場開始
会場の案内表示で受験番号を参照し、受験する部屋と座席を確認下
●試験開始10分前~●
(注意事項の説明)
受験にあたっての注意事項を説明します。
●試験開始数分前~●
(資料集・解答用紙の配布)
解答用紙には『受験番号』、『氏名』を正しく記入して下さい。
(試験問題の配布)
問題には『受験番号』、『氏名』を正しく記入して下さい。
試験開始の合図まで、表紙の条件をよく読んでお待ち下さい。
●試験定刻●
(試験開始)
●試験開始~1時間経過●
(案内)
退出可能です。
問題、解答用紙に『受験番号』と『氏名』の記入漏れがないか
確認して下さい。
退出の場合は、問題・解答用紙・資料集は机上に置いたままにし、
受験票は必ずお持ち帰り下さい。
●試験開始~1時間55分経過●
(案内)
問題、解答用紙に『受験番号』と『氏名』の記入漏れがないか
再度確認して下さい。
●試験終了~●
(案内)
問題・解答用紙・資料集は机上に置いたままにし、速やかにご退出
受験票を忘れずにお持ちになってから退出して下さい。
※試験終了後の試験会場への再入室は禁止です。
お忘れ物などには十分お気をつけ頂き、必要があれば、
試験監督官にお声かけ下さい。
2021.03.15(月曜日)
いつも実務能力開発支援協会のサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
当サイトでお得に講座が受講できるリニューアルキャンペーンは本日23:59で終了致します。この機会に是非ご活用下さい。
キャンペーン期間:
2021年2月16日(火)~2021年3月15日(月)23:59
※期間を過ぎますとご利用いただけませんのでご注意下さい
キャンペーン対象商品:
2級対策講座(DVD講座、WEB講座、通学講座)
2級模擬試験講座(DVD講座、WEB講座、通学講座)
1級対策講座(DVD講座、WEB講座)
1級模擬試験講座(DVD講座、WEB講座)
※入門講座DVD、公式テキストは対象外です
キャンペーン参加方法:
以下のクーポンコード(半角英字8字)をカート画面「クーポンコード」欄にご入力頂き、右横にある「クーポンを適用」ボタンを押して下さい
(適用された割引金額が「カートの合計」欄に表示され、合計額も割引後の金額に反映されます)
キャンペーンクーポンコード:
Renewnew
※半角英字8字です
2021.03.08(月曜日)
WEB講座でご利用頂いておりますBrain e-learning roomサイトは、システムバージョンアップによるサーバーメンテナンスのため、以下日時でサービスを一時停止させて頂きます。
サーバーメンテナンス実施日時:令和3年3月23日(火)10時~令和3年3月24日(水)18時
ご受講者様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
2021.02.14(日曜日)
いつも実務能力開発支援協会のサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、当サイトの利便性向上のため、お申込み時のカートシステム等のリニューアルを行いましたのでお知らせ致します。
サイトを訪問頂いた皆様に、より詳細でわかりやすい情報をお届けし、便利に利用いただけるように、コンテンツ等を見直しました。詳細は以下をご覧下さい。
なお、期間限定のクーポンコードをご案内致します。この機会に是非ご活用下さい。
キャンペーン期間:
2021年2月16日(火)~2021年3月15日(月)23:59
※期間を過ぎますとご利用いただけませんのでご注意下さい
キャンペーン対象商品:
2級対策講座(DVD講座、WEB講座、通学講座)
2級模擬試験講座(DVD講座、WEB講座、通学講座)
1級対策講座(DVD講座、WEB講座)
1級模擬試験講座(DVD講座、WEB講座)
※入門講座DVD、公式テキストは対象外です
キャンペーン参加方法:
以下のクーポンコード(半角英字8字)をカート画面「クーポンコード」欄にご入力頂き、右横にある「クーポンを適用」ボタンを押して下さい
(適用された割引金額が「カートの合計」欄に表示され、合計額も割引後の金額に反映されます)
キャンペーンクーポンコード:
Renewnew
※半角英字8字です
これまで銀行振込のみでご対応をお願いしておりました決済方法にクレジット決済・コンビニ決済が増えました。お客様のご希望に合わせて選択下さい。
・クレジット決済
・コンビニ決済
・銀行振込
・請求書払い(企業様のご利用に限らせて頂きます)
各ページをご覧頂きながら、ご希望の商品をカートに入れてお買い物頂けるようになりました。ゆっくりご検討下さい。
給与計算実務能力検定の公式テキストや講座DVD等の教材の複数購入が可能になりました。
(WEB講座に関しましては、お申込頂きますメールアドレスに対してアカウント登録する関係上、まとめてのお申込みはできません。ご利用頂く方それぞれのメールアドレスでお申込下さい)
「給与計算実務能力検定」ってどんな問題が出題されるの?どうすれば受験できるの?対策講座ってどんな教材で学習するの?等、詳細情報を充実させました。
これまで弊社団に寄せられた多くのご質問の中でも、よくあるご質問についてまとめました。検定について、学習について、注文について、各講座について。ご不明な点がありましたら、是非ご確認下さい。
今後も、検定の学習をご検討頂いている方も、既に合格して知識を実務等に活かして頂いている方にもお役立ていただけるサイトとなるよう、WEBサイトの充実と向上に努めて参ります。
皆様には今後とも変わらぬお引き立ての程、宜しくお願い申し上げます。
2021.02.09(火曜日)
2月17日(水)に予定しておりました2級対策講座【東京】(通学講座)ですが、最少催行人数に達しなかったため、講座の開催を中止にさせて頂くこととなりました。
お申込みを頂いておりましたお客様には、別途弊社団よりお振替のご案内をさせて頂きます。
ご期待に沿えず大変申し訳ございませんが、何卒ご理解ご了承の程お願い申し上げます。
2021.01.26(火曜日)
WEB講座でご利用頂いておりますBrain e-learning roomサイトは、システムバージョンアップによるサーバーメンテナンスのため、以下日時でサービスを一時停止させて頂きます。
サーバーメンテナンス実施日時:令和3年3月23日(火)10時~令和3年3月24日(水)18時
ご受講者様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
2021.01.12(火曜日)
大変お待たせ致しました。
「給与計算実務能力検定」WEB講座が開講しました。
こちらは2021年3月21日(日)試験に対応した講座内容になります。
・2級対策講座
・2級模擬試験講座
スマホやタブレットなど、インターネット接続環境がございましたら、いつでもどこでも学習できます。外出先や移動中にご覧頂く機会が多い方にはおススメです。(Wi-Fi推奨)
お申込みをお待ちしております。
2021.01.08(金曜日)
2020年11月29日(日)「給与計算実務能力検定試験」一般受験者の合格率は以下の通りです。
【2級】74.34%(受験者1,407名中、1,046名合格)
【1級】56.91%(受験者1,643名中、935名合格)
ちなみに講座受講者合格率は以下の通りです。
【2級】一般合格率74.34%に対して95.42%
【1級】一般合格率56.91%に対して80.12%
合格に近づくツールとして「対策講座」「模擬試験講座」を是非ご検討ください。
2021.01.07(木曜日)
2020年11月29日(日)「給与計算実務能力検定試験」をご受験された皆様。
一般財団法人職業技能振興会HPに合格番号が掲載されました。
年末から書面での合否通知も郵送しているとのことでございますので、
ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
万が一、まだ郵送での通知書類がお届け出来ていないようでしたら、
大変お手数をおかけいたしますが、主催団体の職業技能振興会まで
ご連絡ください。
一般財団法人職業技能振興会HP
【TEL・FAX】
TEL:03-5545-5528 FAX:03-5545-5628
mail:office@fos.or.jp