2017.09.12(火曜日)
このほど、9月20日放送予定のNHKの『あさイチ』に弊社団の理事長・北村庄吾が生出演します。
【番組出演・放送日】
NHK総合テレビ『あさイチ』
2017年9月20日(水) 午前8時15分~9時54分
URL http://www1.nhk.or.jp/asaichi/
テーマ 「給与明細の見方と最低賃金(仮題)」
「給与明細書は会社が行った給与計算の結果をまとめたものです。正しく給与計算が行われているか、法律に違反した部分がないか見るべきポイントをお伝えします。」
是非ご覧ください!
現在、放送日に向けて最終の打合せを行っています。
より分かりやすくお伝えするために、実際の内容が若干変更になる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
2017.09.11(月曜日)
2017年11月5日(日)実施の「給与計算実務能力検定」の出願締切は9月15日(金)までです。
お申込みがまだという方はお早めにお願い申し上げます。
【出願にあたってのご注意】
なお、こちらの試験のお申込み先は、弊社団・実務能力開発支援協会ではなく、受験要項に記載の内閣府認可の一般財団法人職業技能振興会宛となりますので、ご注意ください。
(※弊社団は、職業技能振興会より委託を受け、検定試験の講座や教材の開発を行っている団体でございます。)
受験要項・出願書類は下記をご確認ください。
2017.08.01(火曜日)
給与計算実務能力検定の講座が、パソコンやスマートフォンを使って、インターネット上で、いつでも、どこでも、好きな時に何度でも学習できるWEB版の講座です。
WEB上での模擬試験の解答や、動画による模擬試験の解答解説を視聴することができます。
“試験日(2017年11月5日)まで受講可能”ですので、直前のチェック・最後の確認にも使えるWEB講座を是非ご利用ください。
【WEB講座の内容】
(1)「給与計算実務能力検定 2級対策講座」
(2)「給与計算実務能力検定 2級模擬試験講座」
(3)「給与計算実務能力検定 1級対策講座」
(4)「給与計算実務能力検定 1級模擬試験講座」
2017年11月5日試験対応の講座です。講座のカリキュラムは通学の講座と同じです。
2017.07.31(月曜日)
2017年11月試験向けの給与計算実務能力検定2級模擬試験講座で使用しております教材に関して、誤植による訂正箇所がございましたので、お詫びして訂正いたします。
「2級模擬試験講座」をご受講された方は、「模擬試験解答(2級)」につきまして、下記の訂正表をご確認の上、修正くださいますようお願い申し上げます。
2017.07.31(月曜日)
2017年11月試験向けの給与計算実務能力検定1級講座で使用しております教材に関して、誤植による訂正箇所がございましたので、お詫びして訂正いたします。
「1級講座」をご受講された方は、「対策講座テキスト(1級)」につきまして、下記の訂正表をご確認の上、修正くださいますようお願い申し上げます。
2017.05.15(月曜日)
次回検定試験は2017年11月5日(日)に、給与計算実務能力検定第8回2級試験、および第4回1級試験を開催します。
試験の申込みは、2017年9月15日(金)までとなっております。
受験までの流れに関しましては、下記をご参照ください。
http://jitsumu-up-jp.check-xserver.jp/cms/flow/
また、2017年11月5日試験に向けての教材・対策講座の情報に関しましては、下記をご参考にしてください。
「2017年度版 給与計算実務能力検定公式テキスト」
http://jitsumu-up-jp.check-xserver.jp/cms/textbooks/
2017年11月5日試験対応の試験対策講座
http://jitsumu-up-jp.check-xserver.jp/cms/lecture/
2017.03.21(火曜日)
2017年3月20日(月・祝)に、給与計算実務能力検定試験が開催されました。
今回は、札幌、仙台、宇都宮、埼玉、東京、新潟、静岡、金沢、名古屋、大阪、岡山、広島、福岡、大分、熊本、鹿児島、沖縄の全国17箇所での実施となり、第7回2級試験が行われました。
今回の試験では全国で2級試験は991名の方に受験のお申込みをいただきました。
試験の合否につきましては、一般財団法人職業技能振興会より受験者に合否通知が郵送されます。
2017.01.16(月曜日)
給与計算実務能力検定の講座が、パソコンやスマートフォンを使って、インターネット上で、いつでも、どこでも、好きな時に何度でも学習できるWEB版の講座です。
WEB上での模擬試験の解答や、動画による模擬試験の解答解説を視聴することができます。
“試験日(2017年3月20日)まで受講可能”ですので、直前のチェック・最後の確認にも使えるWEB講座を是非ご利用ください。
【WEB講座の内容】
(1)「給与計算実務能力検定 2級対策講座」
(2)「給与計算実務能力検定 2級模擬試験講座」
2017年3月20日試験対応の講座です。講座のカリキュラムは通学講座・DVD講座と同じです。
2016.12.22(木曜日)
実務能力開発支援協会は、年末年始の2016年12月28日(水)~2017年1月4日(水)まで冬季休業のため、お休みさせていただきます。
年末年始の教材の発送については、12/27(水)午前までに入金確認ができたものまでの対応となります。ご了承くださいませ。
年明けの営業は2017年1月5日(木)からとなります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
2016.11.09(水曜日)
次回検定試験は2017年3月20日(月・祝)に、給与計算実務能力検定第7回2級試験を開催します。
※第4回1級試験は2017年11月実施予定です。
2017年3月20日試験に向けての教材・対策講座の情報に関しましては、当サイトにて随時公開していきます。