ご受験者様の声VOICE

ご受験者様の声

会計用語への拒絶反応もすっきりクリアになり、自社と競合他社の企業分析ができるようになりました(45歳/男性)

会計用語への拒絶反応もすっきりクリアになり、自社と競合他社の企業分析ができるようになりました(45歳/男性)

自動車部品製造業(従業員数2,000人)事業戦略部課長
M.S 様
  • P/L・B/Sアナリスト検定 3級合格(2023年5月17日認定)
  • P/L・B/Sアナリスト検定 2級合格(2023年6月11日認定)
他資格の学習では会計用語の多さに一時は拒絶反応が出てしまったこともあったものの、P/L・B/Sアナリスト検定3級と2級を受講・受験し、自社と競合他社の決算書が読めるようになるまで理解を深められたM.S様にお話を伺いました。
ご受験頂いた級と学習について
P/L・B/Sアナリスト検定3級 学習にかかった時間 1日に約1時間
認定までにかかった時間 約6日
P/L・B/Sアナリスト検定2級 学習にかかった時間 1日に約1時間
認定までにかかった時間 約6日

学習について

(解説講義や教材について)
ビジネスの場面をイメージできる解説や事例が多用され、理解を促進した。

(学習内容や難易度について)
今後1級を受験予定だが、2級までは思っていたより学習範囲も広くなく、それでいて実務的で、難易度も易しく感じた。
PLBSを学ぶ際、最初に中小企業診断士の「財務・会計」から始めたため、新出用語のあまりの多さに脳が拒絶反応を示してしまったが、当検定ではあえて実践的な内容に絞ったり、最初の新出用語を少なくさせることで、段階的に理解することができた。

(実際、どのように勉強を勧めたか、教材の活用法などについて教えてください)
教材は図解が多用されて視覚的に理解しやすかったため、学習用ノートに図解を描きながら学習を進めた。

 

ご受験の目的・動機について

2023年1月に事業戦略部へ異動となり、自社ならびに他社のPLBSが読める力量が必要とされたことがきっかけ。
無料Youtubeで学習したこともあったが、資格を取得するようなゴールをもたないと知識が身についてゆかないと考え、検定について調べたところ、当検定があることを発見し、受験した。

 

合格してよかったこと・P/L・B/Sアナリスト検定のおすすめポイント

資格を取得したという実績を通じて自信をつけてくれること。
また実務においても自社ならびに競合他社のPLBSが読めるようになったこと。

 

これから学習・取得を考えている資格等について

中小企業診断士

 

その他ご意見・ご要望などございましたら、お教えください

当社の幹部職の必須資格にすると良いと思い、当社人事部にも勧めます。

 

(事務局より)このたびは本検定をご受験いただき、誠にありがとうございました。会計学習が専門的で難しいといわれることが多いのは、専門用語で説明されていて理解が進みづらいのも理由の一つだと思います。本検定の解説講義と冊子教材で、拒絶反応を起こすことなくご理解いただけたこと、大変嬉しく思います。是非、広くたくさんの皆様に本検定をお役立ていただけましたら幸いです。今後のご活躍をお祈りしております。

※掲載内容は2023年6月時のものです。