将来役にたちそう、という気軽な気持ちからP/L・B/Sアナリスト検定3級・2級・1級を受講・受験し、決算書類を読めるまでになって、通っている大学の資金運営についても理解が深まったR.M様にお話を伺いました。
ご受験頂いた級と学習について | ||
---|---|---|
P/L・B/Sアナリスト検定3級 | 学習にかかった時間 | 1日に約3時間 |
認定までにかかった時間 | 約1日 | |
P/L・B/Sアナリスト検定2級 | 学習にかかった時間 | 1日に約1時間 |
認定までにかかった時間 | 約10日 | |
P/L・B/Sアナリスト検定1級 | 学習にかかった時間 | 1日に約3時間 |
認定までにかかった時間 | 約4日 |
(解説講義や教材について)
解説の動画が非常にわかりやすく、教材のまとめの冊子を確認用に使うことで要点を確認していました。
動画が短く分かれているので隙間時間の有効活用として自分の予定に合わせて授業を進めやすかったです。
(学習内容や難易度について)
3級は既知の事項も多かったためすぐに終えましたが、級が上がるにつれ詳細かつ具体的な内容が増えて楽しかったです。解説がしっかりしているので難しくはないと思います。
(実際、どのように勉強を勧めたか、教材の活用法などについて教えてください)
解説動画をメインに勉強しました。動画の復習や確認として他の教材を使い、最後のテストを受験する前にはまとめの冊子で要点を確認していました。
知人の紹介で存在を知り、将来役に立ちそうだったこと、あまり知らない世界の話で単純に面白そうだと思ったことから軽い興味で3級の受講を決めました。簿記にも興味があり、本講座は財務などに触れたことのない私でも始めやすそうだと思ったことも1つのきっかけです。
3級を受講した後は財務や会計により興味を持ち、深く学びたいと思ったため2級、1級を受講しました。
大学役員の予算運営や決算の報告書にある貸借対照表や損益計算書、キャッシュフロー計算書などが読めるようになり、大学の資金運営への理解が深まりました。
1級はある程度の知識がなければとっつきにくいと思いますが、3級は簡単な読み取り方から始まるので誰でも始めやすいと思います。講義動画も非常にわかりやすく、動画を見れば資格の取得は難しくないと思います。
(事務局より)このたびは本検定をご受験いただき、誠にありがとうございました。学生のうちから身につけた会計の基礎知識は、今後ずっとお役立ていただける一生ものの財産になると思います。今後のご活躍を心よりお祈りしております。
※掲載内容は2023年5月時のものです。