【特別開催】給与計算実務能力検定入門講座INTRODUCTORY

7月24日(日)給与計算実務能力検定入門講座(大分会場)

 

「給与明細書をもらったことはあるけど、何が計算されているかなんて考えたことがなかった」
「給与計算実務能力検定ってどんな試験なんだろう?」

働く人なら誰でも受け取る給与。
生活を支える大切なお金ですが、毎月給与明細書でチラッと銀行への入金額を見るだけで、詳細を確認せず受け取っていませんか?

 

実は「給与」とは、国の最新法制度と働く人ごとの状況を毎月確認して計算されている、非常にデリケートなものなのです。

『給与計算実務能力検定』はその名のとおり、給与の仕組みと計算方法について学ぶことが出来ます。

「働いた分だけ給与を受け取る権利がある」
「給与をもらっている分だけ社会保険料や所得税を支払う義務がある」
「誰もが平等に法律に基づいて計算されたお金を支払い、それによって生活が守られている」

普段意識していない、大切なことがわかります。

 

法律なんて難しそう・・・そんなあなたのために、入門編として講師がわかりやすく解説します。

この入門講座を受講した後は、給与明細書の中身のことだけでなく、国に支払う社会保険料は何のためにあるのか、私たちの生活でどんな恩恵を受けているのか、もっと詳しく知りたくなることでしょう。

是非お気軽にご参加ください。お申込みをお待ちしております。

給与計算実務能力検定入門講座~給与計算からワークルールと社会人としての基礎力を学ぶ

開 催 日  2022年7月24日(日)9:30~11:00
会  場   ホルトホール大分 404会議室
講  師   社会保険労務士 篠原 丈司

定  員   20名
受 講 料  3,000円(税込)
支払方法  銀行振込
*給与明細書を見ながら、給与計算における3つの要素について、丁寧に解説します。
 1) 「勤怠項目」について
 2) 「支給項目」について
 3) 「控除項目」について
 4) 給与計算をしてみよう!

講座終了後にご質問を受け付けます。

ご希望の方は以下お問い合わせフォームより、お申込みください。
メールでお支払に関する案内メールが届きますので、内容をよくご確認いただき、ご入金対応をお願い致します。
※お問い合わせに対する回答は、原則10:00~18:00(土・日・祝日を除く)のご連絡となります。ご了承ください。

 

お申込みフォーム

    お名前必須
    お名前(フリガナ)必須
    性別必須
    生年月日必須
    電話番号必須
    郵便番号必須
    住所1
    (都道府県市区町村、番地)必須
    住所2
    (建物名、部屋番号等)任意
    メールアドレス必須
    お振込み人名義必須
    その他ご連絡事項任意

    一般社団法人実務能力開発支援協会は当メールフォームの送信にあたりお預かりした個人情報(氏名、住所、電話番号など)を当協会規定に従い適正に管理いたします。
    当協会規定に関しましては、以下のページにて詳しくご案内しておりますのでご確認ください。
    当メールフォームのお申し込みにあたっては、下記の内容に同意したものとみなします。